【夜勤つらい看護師必見】日勤だけで年収下がらない職場4つ紹介します

PR

【夜勤つらい看護師必見】日勤だけで年収下がらない職場4つ紹介します
病棟看護師
病棟看護師

夜勤、つらすぎる…

日勤だけで働きたい!

でも年収下がるの嫌

結論:日勤だけで年収下がらない職場あります!

それは以下の4つです。

年収が高い順に解説します。

【この記事を書いている人】

  • ・美容クリニックの看護師長
  • ・美容看護師歴11年
  • ・一般企業勤務経験あり

>>詳しい運営者情報

一般企業

一般企業の年収目安は400〜700万円以上です。

企業の規模が大きいほど年収は高くなります。

職種は、

  • 営業
  • コンサルタント
  • マーケティング

だと、夜勤ありの病棟看護師より年収高いです。

しかも、ワークライフバランスが整っているのも魅力。

  • 休みも多い
  • 人間関係も良い
  • 意地悪な人少ない

と、労働環境がとても良いです。

難点は狭き門なこと。

でも20代なら、難易度は下がります。

理由は、

  • 将来性や学習意欲といった「ポテンシャル」で採用されるから
  • 異業種の文化を先入観なく素直に受け入れるから
  • 異業種でイチからキャリア形成する体力があるから

ここまで読んで一般企業で働きたいと思った人は即行動してください。

しかし、看護師から一般企業に転職する場合、

大手転職エージェントだと、他に有力な候補者がいるため後回しにされます。

だから、中小転職エージェントで20代に特化した【キャリコン】がおすすめ。

ただし、東京、埼玉、千葉、神奈川に在住している20〜29歳のみ対象。

該当する人はすぐに登録してください👇️

登録後、30分の相談時間があります

一般企業への転職について客観的にアドバイスをもらってくださいね。

病棟看護師は優秀な人が多いので重宝されるはず。

一般企業やIT企業に転職したい20〜29歳の看護師は、

👇️から相談申し込みを急いでください。

美容クリニックの看護師長
美容クリニックの看護師長

該当しない人は、良いエージェントを見つけてくるので、𝕏(旧:Twitter)Threadsをフォローして待っててもらえるとありがたいです

美容クリニック

美容クリニックの平均年収は400〜600万円です。

少数ですが、1000万円以上稼ぐ人もいます。

逆に週4日の時短勤務で年収400万円未満という人も。

美容クリニックの看護師長
美容クリニックの看護師長

「のんびり働く」or「ガッツリ稼ぐ」選べます

美容看護師のメリットは、

  • 頑張りがお金で評価される
  • 精神的な負担が少ない
  • 自分自身がキレイになれる
  • 社員割引で美容施術を受けられる
  • もちろん夜勤なし

デメリットは、

  • 営業する必要がある
  • 売上目標がプレッシャーになる
  • 医療スキルが限定的になる
  • 土日祝は基本的に働く
美容クリニックの看護師長
美容クリニックの看護師長

私は営業も土日働くのは嫌ではないです。

そういう人にはデメリットが少ない労働環境ですね

美容看護師に向いていない人は、

  • 営業や接客が苦手(というか、やりたくない)人
  • 臨床スキルを深めたい人
  • 利益重視の考え方に馴染めない人

の3つです。

美容看護師に「向いてるor向いていない」についてより詳しく知りたい人は、

別記事「【適性診断】美容看護師に向いてる人|師長が作ったチェックリスト」を要チェック。

企業看護師

年収の目安は400万~600万円です。

いちばんの魅力は、土日祝休みでカレンダー通りの生活。

デスクワーク中心で、最近は在宅勤務可能な求人も増加しています

ただ、人気が高いので、競争が激しいです。

美容クリニックの看護師長
美容クリニックの看護師長

求人数は昔より増えているので、諦めずに応募しつづければ大丈夫!

ナースではたらこ」では、企業看護師・産業看護師の求人をたくさん取り扱っています。

相談は無料だし、自分で求人を探すより効率的。

また競争率が高いので、エージェントさんの協力が絶対に必要です。

狭き門を突破するには、

「即行動→改善→諦めない」の繰り返しが成功への道です。

企業看護師・産業看護師を目指すなら、

すぐに相談してください👇️

健診

健康診断を受ける人たちに採血などをする仕事です。

年収の目安は350万~450万円と少なめ。

しかし、ルーティンワークが中心のためワークライフバランスを最優先したい人には非常おすすめです。

メイン業務は、

  • 採血
  • 身体測定
  • 検査介助(婦人科・内視鏡)
美容クリニックの看護師長
美容クリニックの看護師長

本当に皆さん淡々と働いています

ルーティンワークなので、

  • プレッシャーがない
  • 年齢が高くても働ける

など看護師資格を活かして長〜く細〜く勤務するには、とても良い職場です。

興味がある人は「MCナースネット」への相談がおすすめ。

健診センターなどの派遣案件をたくさん取り扱っているから。

派遣で試して、自分に合っていれば常勤に切り換えるのもありです。

ここから相談依頼できます👇️

まとめ:夜勤なしでも年収は下がらない

夜勤なしで年収が下がらない職場を紹介してきました。

まとめると、

  • 一般企業→400〜700万円以上
  • 美容クリニック→400〜600万円以上
  • 企業看護師→400万~600万円
  • 健診→350万~450万円

このように「夜勤なしでも年収を下げない」は実現可能です。

なぜなら看護師資格はめちゃくちゃ強いから。

あとは自分が動くだけ。

後悔しないようにチャレンジしよう。

一般企業希望で、20代・東京・神奈川・埼玉・千葉在住の人はここに相談👇️

美容クリニック企業看護師希望人は希望の人はここに相談👇️

健診センター希望の人はここに相談👇️

何度も伝えるけど、

転職活動は気軽にしてOK!

看護師は厳しい実習や授業を経て、国家試験に受かる能力ある人だから、

その辺で働く人たちよりも優秀な人たち多いのです。

働く環境が厳しすぎて自己肯定感下げられまくってるのが転職活動へのハードルを上げてるだけ。

大丈夫。

自信を持って転職活動してください。

【この記事を書いた人】

  • ・美容クリニックの看護師長
  • ・美容看護師歴11年
  • ・美容看護師として楽しく働いている
  • ・一般企業勤務経験あり

>>詳しい運営者情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA